美容師さんはどんな道具を使っているの?

美容師にとって、仕事のパートナーともいえるカットの道具。


hair SUNDY では

『 シザー 』

『 セニング 』

『 レザー 』

この3つの道具を使い、あらゆる技法の組み合わせで、外国人風のhair を造っていきます。


ハサミ。

海外の方から見ると、made in JAPAN のハサミは、かなり高級で切れ味がすごい!

と、評判のようですね。

『 シザー 』 『 セニング 』 『 レザー 』 3つの道具共に大切なのは

・切れ味が良い

→スパンっとダメージなくイメージ通りに切れるもの

・軽い

→腕が疲れないように

・自由度が高い持ち手の形とサイズ

→どんなカット技法にも対応できるように

・高品質

→もちろん日本製、10万円程度

そんな、ハサミを使用しています。


色々な形のハサミを持つ美容師さんも多いようですが

hair SUNDY の職人気質なスタイリストたちは

『 一つのハサミを、自分の手と一体化するまで使いこなす 』 派です。



僕も浮気なしに、全く同じ型のシザーとセニングを3本ずつ持ち、メンテナンス中に使い回しています。


色々な形のハサミを使って、道具に負けてたら意味がありません。

心でイメージしたものが手に伝わり、その手でしっかりイメージしたカタチが造れる。


どんなものを使っているか・・・より大切なことは、

愛着のある道具を使いこなし、『 イメージをカタチにする 』 技術。


そのうえで 『 再現性 』 『 ダメージレス 』 を叶える技法。

です。

0コメント

  • 1000 / 1000