髪の毛がペタンとなりやすいお客様へ☆

髪の毛が少ない。ペタンとなりやすい。

そんなお悩みのお客様もとても多いです。

多毛の方同様、

髪の毛が少なめの方にも 『 的確なカット技術 』 が必要となってきます。

当たり前の事ですが、このような髪の毛をカットする場合

軽くしすぎない。むしろ 『 軽くしない。軽く見せない 』 というのが答えですが、

ワンレングスでのぺっとしすぎても、色気の無いスタイルになってしまいます。

ですので、ハサミで細かく毛先のニュアンスを造って行きながら、隠れレイヤー ( 軽くするのが目的ではない、すきバサミを使わずにニュアンスをつける小技 ) を入れながら、カットしていきます。

それから、それと同じくらい大切なのが、


『 しっとり系シャンプーを使わない 』

『 オイルを使わない 』


ということ。 『 油分 』 が多いと、根元から髪の毛に膜を張り、ぺったり感を加速させます。


それから、トップにボリュームを出したいから、トップを短くレイヤーを入れる。。。

これも美容室では基本的な考え方なのですが、僕はこれは逆効果だと思っています。

なぜなら、

『 トップを短くしても、寝る毛は寝る 』

ということ。美容室でブローされた時はフンワリするけど、お家で乾かすと仕上がりが・・・と、なってしまいます。


本当に色々な解決法があります。

バッサリ短くカットしたり、パーマをかけたり。。。

もしくは、ロングにして 「 頭頂部では無く毛先に視点を持って行かせたり 」 。。。

アナタにとって 『 1番良い方法 』 を僕が見つけます。

是非ご相談下さい☆

0コメント

  • 1000 / 1000